「セット」命令とは、三菱電機製シーケンサFXシリーズにおける入力条件がONすると出力リレー・補助リレーなどのビットデバイスをONするラダープログラム命令です。
逆に「リセット」命令とは、入力条件がONするとビットデバイスをOFFするラダープログラム命令です。また、カウンタやタイマの値をリセットする(0にする)ことができます。
この記事では、三菱電機製シーケンサFXシリーズにおけるセット命令とリセット命令の指令方法とラダープログラム例について解説します。
三菱電機製シーケンサFXシリーズにおいて、セット・リセット命令は以下のシーケンサ・バージョンで使用することが可能です。
| FX3S | :Ver1.00以降 |
| FX3G | :Ver1.00以降 |
| FX3GC | :Ver1.40以降 |
| FX3U | :Ver2.20以降 |
| FX3UC | :Ver1.00以降 |
目次
1. セット命令の指令方法
セット命令には、1種類の指令方法があります。
| SET | :セット命令 |
SETは、その名の通り置く・配置する(set)からきています。
こちらがSET命令のラダープログラム例です。

このラダープログラムは、入力条件であるX0がONすると、出力リレーY0がONします。その後にX0がOFFしてもY0はONし続けます。
Y0をOFFさせるには、次項で解説するリセット命令等を用いて新たに”0”を書き込む必要があります。
先ほどのラダープログラムはGX Works2の回路上で SET Y0 と入力してEnterキーを押すと挿入されます。(小文字でもOKです。)

2. リセット命令の指令方法
リセット命令には、1種類の指令方法があります。
| RST | :リセット命令 |
RSTは、リセット(reset)の略です。
これはリターン命令と呼ばれるもので、リセット命令とは関係ありません。
セット命令はビットデバイスをONする用途で使用しましたが、リセット命令は大きく分けて2ヶの用途があります。
【用途①】ビットデバイスをOFFする
出力リレー・補助リレーなどのビットデバイスをOFFするために使用します。先ほどのセット命令でONさせたデバイスをOFFする場合に使用することが多いです。
こちらがビットデバイスをOFFさせるRST命令のラダープログラム例です。

このラダープログラムは、入力条件であるX0がONすると、出力リレーのY0がOFFします。
先ほどのラダープログラムはGX Works2の回路上で RST Y0 と入力してEnterキーを押すと挿入されます。(小文字でもOKです。)

【用途②】カウンタのリセット
カウンタ(C)を使用する場合、カウンタの値を”0”に戻すために使用します。
こちらがカウンタ値をリセットさせるRST命令のラダープログラム例です。

X0がONするたびにカウンタC0はカウントアップして、C0の値が5に到達するとC0がONします。X1がONするとリセット命令でカウント値は0に戻ります。(リセットされます。)
カウンタ(C)の機能と動作例については以下のページで解説しておりますので、宜しければご覧ください。
3.【例題①】出力リレーのセット・リセット
下記仕様のラダープログラムをSET・RST命令を用いて解説します。
スイッチ(X1)を押すと、ランプ(Y0)は消灯する。
SET・RST命令を用いることなく、基本的な自己保持回路でも作成することが出来ますが、今回はSET・RST命令で作成します。
GOTの動作イメージ
GOTの動作イメージは以下のようになります。

スイッチ(X0)を押すとランプ(Y0)が点灯し続け、スイッチ(X1)を押すとランプ(Y0)は消灯します。
タイムチャート
タイムチャートは以下のようになります。

X0がONするとY0がONし続け、X1がONするとY0はOFFします。
ラダープログラム
ラダープログラムは以下のようになります。

スイッチ(X0)が押されると、SET命令の入力条件であるX0がONして、出力リレーY0がON(セット)します。
スイッチ(X1)が押されると、RST命令の入力条件であるX1がONして、出力リレーY0がOFF(リセット)します。
4.【例題②】カウンタのリセット
下記仕様のラダープログラムを解説します。
スイッチ(X1)を押すと、ランプを消灯させるとともにカウンタ値をリセットさせる。
「10回押すと」の部分でカウンタを使用します。カウンタの値をリセットする際にリセット命令を使用します。
GOTの動作イメージ
GOTの動作イメージは以下のようになります。

スイッチ(X0)を10回押すとランプ(Y0)が点灯します。スイッチ(X1)を押すとランプを消灯させるとともにカウンタ値をリセットします。
タイムチャート
タイムチャートは以下のようになります。

X0が10回ONするとY0がONします。X1をONするとY0がOFFします。
ラダープログラム
ラダープログラムは以下のようになります。

スイッチ(X0)が10回押されると、カウンタC0がONします。
スイッチ(X1)が押されると、RST命令が実行されてカウンタC0をリセットします。
5. おわりに
三菱電機製シーケンサFXシリーズにおけるセット・リセット命令について解説します。
リセット命令はセット命令と併せて使用することとは別に、タイマやカウンタの値をリセットする際にもよく使用される命令です。(例題②のように)


