【Python初心者】ProgateでPythonを受講してみた①

00_【python初心者】progateでPythonを受講してみた①

Pythonやその他諸々のプログラミング初心者の私が、Pythonを勉強していく過程を記すページです。

少しでもプログラミングの経験者であれば「何を初歩的なことをタラタラ書いているのだ…」と思うかもしれませんが、初心者の私であるからこそ!これからPythonの勉強を始める方の手助けになればと思い書いています。

自慢ではありませんが、私のプログラミング実務経験は「ゼロ」です!知識も超初心者!

ただ、Pythonの「知識ゼロ」と言われると、全くゼロという訳ではありません。極々初心者向けの参考書を少し読んだりしています。

ただ、正直長続きしない。私自身の問題ですが途中で飽きてしまいます…

色々と勉強方法を模索していく中で、素晴らしいオンラインプログラミング学習サイト「progate」を知りました。

まだ少ししか受講していませんが、どのようなサイトなのか紹介します。

1. Progateとは?

Progateとは、オンラインでプログラミングが学べる学習サイトです。

学べるプログラミング言語も多々あり、幅広く学べます。

  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • Ruby
  • PHP
  • Python    などなど

初心者の私は、どの言語がいいのかまだよく分かっていませんが、漠然と「AI・機械学習の分野を学びたいなぁ」と思い、Pythonを勉強しています。

受講する言語は以下の画面で選択します。

Progate_言語選択画面

※事前に無料会員登録&ログインが必要です。

2. Pythonを受講してみた

さっそくPythonを受講してみました。

先ほどの言語を選択する画面でPythonを選択します。

Progate_Python1

受講できる学習コースは1~5です。今回はPythonⅠを受講してみました。

Progate_Python2

※上の画像は1回受講したものをスクショしたので「復習する」と表示されていますが、初めての場合は「レッスンを始める」と表示されます。

ではでは、受講スタートです!

流れとしては、学習内容のスライド⇒実際に演習でコードを書いてみる⇒次のスライドといった流れです。

学習内容のスライドもイラストが多く、非常にわかりやすいです!

Progate_Python3

スライドが完了するといよいよ演習です。

Progate_Python4

演習の画面は以下のようになります。画像左側の「ここにコードを書いていく」部分にカタカタとコードを書きます。

Progate_Python5

どのようにプログラムを書けばいいのか手順が、画面の左側に表示されます。

Progate_Python6

コードが間違っていると、画面下側にメッセージが表示されます。

Progate_Python7

正しいコードで「確認して次へ」をクリックすると、レベルアップします。

Progate_Python8

レベルが上がるとモチベーションが上がっていいですね!!

PythonⅠを受講完了すると、以下のようになります。私の場合1時間くらいかかりました。

Progate_Python9

次のPythonⅡの受講案内が出てきました!

Progate_Python10

今回は受講しませんが、このまま受講するのであればクリックします。

今回はPythonⅠのみ受講しただけですが、大きな流れは以上です。

3. 初心者が受講してみた感想

プログラミング初心者の私がProgateのPythonⅠを受講した感想は「無料で受講することができ、プログラミングをする為のソフトウェア・エディタを必要とせずにコードに集中することができ、手を動かしながら学べることが素晴らしい」と感じました。

今回受講した内容な「無料」です。うっとおしい広告も一切表示されません。

参考書では、エディタのインストールから解説してくれるものもありますが、基本的にパソコン音痴の私にとって、結構インストールに躓いたり労力を必要とします。

Progateの場合、ブラウザ上で会員登録を済ませればソフトのインストールをせず、すぐに受講することが可能です。

そして、実際にコードを書きながら学習することができ「間違っている部分を即座に指摘される」ので理解していないまま進むことはありません。

初心者の私でも問題なく受講完了することが出来たので、レベルとしては高くありません。初心者の方でも安心して受講できます。

4. 受講後の次ステップ

Progateは初心者でも問題なく受講を完了することが可能ですが、裏を返すとProgateだけやってもスキルが頭打ちになります。

そこで、 オンラインのプログラミングスクール TechAcademy(テックアカデミー)を受講してみようと思います。

引き続きPythonを学び、記事にしていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です