オムロンCJシリーズにおける「キープ」命令とは、指定したデバイスをセット入力でONを保持させ、リセット入力でOFFさせるラダープログラム命令です。
イメージとしては「セット(SET)命令とリセット(RSET)命令が合体した」命令です。
この記事では、オムロンCJシリーズにおけるキープ命令の指令方法とラダープログラム例について解説します。
目次
1. キープ命令の指令方法
キープ命令には、動作オプションを含めると2種類の指令方法があります。
命令文 | 内容 | 動作オプション |
---|---|---|
KEEP | キープ命令 | – |
!KEEP | キープ命令 | 都度リフレッシュ |
KEEP:キープ命令(動作オプション無し)
キープ命令(動作オプション無し)は”KEEP”と指令します。
こちらがKEEP命令を使用したラダープログラム例です。
このラダープログラムは『セット入力が0.00』『リセット入力が0.01』『ON/OFFさせるリレーが1.00』となります。
↑のラダープログラムは、セット入力である0.00がONすると1.00がONします。その後、0.00がOFFしても1.00はONを保持し続けます。
リセット入力である0.01がONすると、1.00がOFFします。
タイムチャートは以下のようになります。
注意点として「セット入力の0.00」と「リセット入力の0.01」が同時にONした場合1.00はOFFします。
このように、キープ命令においてセット入力とリセット入力が同時にONした場合、リセット入力が優先されます。
先ほどのラダープログラムはCX-Programmerの回路上で KEEP 1.00 と入力してEnterキーを押すと命令が挿入されます。 ※スマートインプットモードの場合
!KEEP:キープ命令(都度リフレッシュオプション)
キープ命令(都度リフレッシュオプション)は”!KEEP”と指令します。
こちらが!KEEP命令を使用したラダープログラム例です。
都度リフレッシュオプションのキープ(!KEEP)命令は「ON/OFFするリレーに出力リレーエリアを割付けることにより、ON/OFFしたリレーを命令実行後にOUTリフレッシュする」ことができます。
ラダープログラムのサイクル途中でOUTリフレッシュを行う必要が無い場合、都度リフレッシュオプションを使用する必要はありません。
2.【例題①】セット入力が論理積(AND)のキープ命令
下記仕様のラダープログラムをキープ命令を用いて解説します。
スイッチ(0.02)を押すことでランプ(1.00)は消灯する。
※スイッチが同時に押された場合、消灯する条件を優先してランプ(1.00)は点灯しないこととする。
この仕様のラダープログラムは、自己保持回路やセット・リセット命令など色々な作成方法がありますが、今回はキープ命令を用いて作成します。
タッチパネルの動作イメージ
タッチパネルの動作イメージは以下のようになります。
スイッチ(0.00)かつ(0.01)を押すと、ランプ(1.00)が点灯し続けます。その後、スイッチ(0.02)を押すことでランプ(1.00)は消灯します。
スイッチが同時に押された場合、スイッチ(0.02)を優先してランプ(1.00)は点灯しません。
ラダープログラム
ラダープログラムは以下のようになります。
セット入力に0.00と0.01を直列で接続することで「0.00かつ0.01がONすると1.00がONする」動作になります。
リセット入力には1.00をOFFさせる条件である0.02を接続します。
3.【例題②】リセット入力が論理和(OR)のキープ命令
下記仕様のラダープログラムをキープ命令を用いて解説します。
スイッチ(0.01)または(0.02)を押すことでランプ(1.00)は消灯する。
※スイッチが同時に押された場合、消灯する条件を優先してランプ(1.00)は点灯しないこととする。
【例題①】では、セット入力が0.00かつ0.01の論理積(AND)でした。今回はリセット入力を「0.01または0.02」の論理和(OR)としています。
タッチパネルの動作イメージ
タッチパネルの動作イメージは以下のようになります。
スイッチ(0.00)を押すと、ランプ(1.00)が点灯し続けます。その後、スイッチ(0.01)または(0.02)を押すことでランプ(1.00)は消灯します。
スイッチが同時に押された場合、スイッチ(0.01)と(0.02)を優先してランプ(1.00)は点灯しません。
ラダープログラム
ラダープログラムは以下のようになります。
リセット入力に0.01と0.02を並列に接続することで、『0.01または0.02がONすることで1.00がOFF』する動作になります。
4. おわりに
オムロンCJシリーズにおけるキープ命令について解説しました。
私の場合、実務ではキープ命令はあまり使用せず「自己保持回路」や「セット・リセット命令」を用いて、リレーを保持させることが多いです。
以下の参考書はラダープログラムの色々な「定石」が記載されており、実務で使用できるノウハウが多く解説されています。私がラダープログラムの参考書として自信をもってオススメできるものです。
ただし、ラダープログラムやPLCといった電気・制御設計は参考書やWebサイトのみでの学習には必ずどこかで限界が来ます。
各メーカが販売しているPLCやプログラム作成のアプリケーションを揃えるには安くても十万円以上の大きな費用が掛かり、独学は現実的ではありません。
ラダープログラムの一番現実的な学習方法は「実務で経験を積む」ことです。電気・制御設計者はこれから更に必要な人材になり続けますので、思い切って転職する選択肢もあります。
『doda』といった大手求人(転職)サイトには電気・制御設計の求人が数多く紹介されています。※登録は無料です。
「スキルこそ今後のキャリアを安定させる最も大切な材料」と考える私にとって電気・制御設計はとても良い職業だと思います。キャリアの参考になれば幸いです。